
こんにちは。
前回(もうだいぶ前ですが!)に続き、最初から宅配買取には出せない洋服を処分した話です。
最初から宅配買取はファストファッションお断りですが、店頭買取なら受け付けてくれます。
前回、店頭買取にはいいイメージがないと書きました。
以前出したことがあります。
そのとき、ジーナシスはジーナシスとして値段がついたのに、STRAWBERRY FIELDSをノーブランドとして引き取られて、
「本当にわかって買取してる??」
と・・・
ですが、今はサイトにブランドごとの買取可否も出ていますし、売れないなら捨てるだけですから。
最悪値段がつかなくてもいいという気持ちで持っていったわけですが・・・
セカストの店頭買取
行ってきたのは2nd STREET(セカスト)です。
持って行った洋服は、
・ユニクロ
・ジーユー
・アースミュージック&エコロジー
・イーハイフンワールドギャラリー
・無印良品
など。
あと、どこのブランドかまったく自分でもわからない服もありました。
これらはセカストでも、店頭買取○ですが宅配買取は×です。
結果・・・
合計40着で238円。
内訳は、
10円×22着=220円
1円×18着=18円
でした。
はっきりいって二束三文ですが、私には満足でした。
だって、部屋はかたづいたし、ゴミ袋代がかからない上に全部お金になったんです。
この1着1円の買取は、おそらく他では「買取不可」で廃棄か返却になるものだと思います。
それを、「エコ買取」といって、1円で引き取ってくれました。
ありがたい。
店頭買取の価格とは?
不満なく一発で引き取っていただいたので、内訳は詳しく確認してこなかったのですが・・・。
何が1円で何が10円だったのか?というのは、なんとなくわかりました。
■1円
・どこのブランドかどう見ても不明なもの
・何年も前のもの
・毛玉や汚れがある程度わかるもの
■10円
・買って2年以内、かつブランドがわかるもの
↑これがブランドによって、10円以上になったり高額になったりするのでしょう
ファストファッションや、いわゆる「プチプラ」といわれるブランドだと、きれいでも新しくても10円というわけです。
元値はトップスよりボトムスのほうが高いので、Tシャツよりスカートのほうが高かったりするのかと思っていたのですが、このランクだと元値が多少違おうが関係ないということですね。
アウターとインナーまでいくと違いは出そうな気もしますが。
賛否わかれると思いますが・・・というか、目的をどこに置くかで変わってくると思われます。
私のように、
・さっさと処分したい
・古い服が多い
・ファストファッション系
・ゴミに出すのはもったいない気がする
・捨てるよりはマシと思う
という方は、店頭買取に出してもいいでしょう。
逆に、
・新しい服が多い
・ハイブランド
・少しでも高く売りたい
・梱包の手間は気にならない
・わざわざ出向きたくない
という方は、宅配買取を試してみるのがいいかもしれませんね。
しかし、出した時点ではおおむね満足だった店頭買取ですが、このあと少し後悔することになります。
次回は、「最初からこれでよかったのでは?フリマアプリに初挑戦した話」です。