
どうも坂井野澤です。
おまけ枠なんですが
どうしても書きたくなったので書いちゃいます。
今日、10月29日は十三夜!
十三夜って何???
日本で昔使われていた、月の満ち欠けをもととした暦、
太陽太陰暦(旧暦)の9月13日の夜を指す。
この十三夜。
実は
さいっっっこうにエモい日本独自の文化
なのです!!!
皆様おなじみの十五夜は中国でも慕われる行事で、
満月を見ながら
お月見団子を食べたりしますよね♪
日本ではその他に、
満月より少し欠けた月の
十三夜にもお月見をする文化がありました。
まさに
いとをかし。
エモエモのエモです!!!
今夜は満月より少し欠けた月に向かって
『エモ~~~~~~~~い!!!!』
と叫んでみましょう!笑
それではまた。
店舗へのお問合せはこちら
いつもの生活を”ちょっと”楽しく快適に。