
お待たせいたしました!
どうも坂井野澤です。
皆様の応援のおかげもあり、お仕事をこなせるようになってきてい、る、と信じたい!!
バタバタしてしまい日記をまたサボってしまいました、、、
申し訳ありません。
初イベントレポもいいですが、連休を通してまず、今日は褒めたい。すごく褒めたい。
全国の子育てをしているお母さま方、お父さま方、
えらい!!!!素晴らしい!!!ほんっとにえらい!!!!
共働きで子育てしてる人ってどうやってるの??教えてくれや??
本当にすごいなぁとお客様を見ていてそう思うのです。
子育てをしている友人がいるのですが、その人のつぶやきを見る限り毎日が戦争過ぎて
お客様が困っていると思わず手伝いたくなってしまいます
(不審者っぽいので控えています)
そんな家事育児に奮闘中のご家族様におすすめしたい商品をご紹介させてください。
私が実際使ったことのある商品で、もう、完全に個人的に勧めたいものです笑
それはGoogle home mini
前にもちらっと書いたかもしれないですが、これがね~、便利なのよ。
声で電気が付くわ音楽流れるわ
エアコンやテレビの操作までできちゃう
例えば、朝の支度に追われて忙しい時、
いちいちスマホで天気を確認しなくても、リモコンを探さなくても、
『OK,Google、今日の天気は?』
これだけです。
その日の最高気温や傘の出番なんかも教えてくれちゃいます!
ありがたや。
例えば、お子さんを抱っこして両手には買い物の袋、
家に着いた途端お子さんが大号泣。
そんなとき何からやっていいのかわからなくなってしまいませんか?
泣きじゃくるお子さんを抱っこしている状態であちこちの家電のリモコン操作するの
ちょっと億劫じゃない??
どっかいってたら探さなきゃじゃん!!!
おい~!定位置に戻さなかったのだれだ~!!!
なんて思ったり。
あらかじめ設定をしておけば
『OK,Google、ただいま。』
この一言で電気が付いてお子さんが大好きな音楽が流れてエアコンが付きます。
あとは買い物をしてきたものを冷蔵庫に入れるだけだね
例えば、「今日のご飯何がいい?」と家族に聞いたら
「なんでもいい。」と言われた時。
そんな時はGoogleに相談しましょう。
「OK,Google、今日の晩御飯は何が良いかな」
と聞けばご丁寧にレシピまで調べてくれちゃう。
もうGoogleは家族同然ですよ。
なんでマンなお子様や私なんかにはぴったりです笑
なんか、Googleの回し者みたいになっちゃってますけど、ほんとにこれ使ってみてほしい。
最初の設定は少し面倒って思うかもしれないけど、その先にあるエデンが何年も続きます。
日々のちょっとしたストレスやご負担、
ちょっとだけ Google に預けてみませんか?
”ちょっとした”時間の積み重ねが
”ほっと一息”に繋がります。
無理しないでね。機器も人も壊れちゃったら元には戻れませんから。
あと、
1家に1台圧力鍋。
オススメです笑
基本30分で何でも作れる。
取っ手が取れるフライパンとかもおすすめ!
(この間休憩時間に買ってしまいました。散財。反省。)
、、、そのまま食卓に出しちゃお。
ふふふ。
おいしいパンを手に入れたので帰ったらスープ大量に作っちゃうぞ~~~~!!
それではまた。
店舗へのお問合せはこちら
いつもの生活を”ちょっと”たのしく快適に。