
こんにちは!
ソフトバンクようてい倶知安店です!
前回、「スマホケース」のご紹介をさせて頂きましたが
ケースを買って安心♪…というわけではありませんよ!?
画面を守らなければ意味はありません!
ということで今回は、店頭で販売している
画面保護フィルムをいくつかご紹介致します><
フィルムにも様々な種類があります。
まずは
ガラスとフィルムの違い
を簡単にご紹介します
怪しんでる女性
画面なんて何で守っても一緒じゃないの?面倒だし買わない
画面が壊れるのが加速する原因ですね... 「割れる・削れる・跡がつく」の3点セットです。
皆さんが使っているスマホは精密機器です。オシャレアイテムではありません!
長持ちさせながらのオシャレアイテムを目指すためにも、選び方をマスターしましょう♪
ガラスタイプ
選ぶ基準は人それぞれです。強度や値段など自由です。
一般的には”ガラスのタイプ”を選ぶ方が無難です。強度も申し分ないですし。
買う場所を考えれば安く手に入れることもできます。
一般的には”ガラスのタイプ”を選ぶ方が無難です。強度も申し分ないですし。
買う場所を考えれば安く手に入れることもできます。
しかし、ガラス故のデメリットも...
ガラスなので落としてしまったりすると普通に「割れます」
しかし、スマホの画面までは割れないというところが良いところ
どうしようか悩んでる方は、まずここから初めてみましょう!
しかし、スマホの画面までは割れないというところが良いところ
どうしようか悩んでる方は、まずここから初めてみましょう!
フィルムタイプ
フィルムタイプはどの会社も簡単に作れる製品なので
種類や品数が圧倒的に多いです。
種類や品数が圧倒的に多いです。
しかし、「薄さ」これがフィルムの圧倒的な弱点です。
柔軟に守ってくれるものを選べれば良いのですが
よく「百均で買える」という声をよく聞きます。
それでは、ただの埃避けにしかなりません...
柔軟に守ってくれるものを選べれば良いのですが
よく「百均で買える」という声をよく聞きます。
それでは、ただの埃避けにしかなりません...
フィルムタイプのような薄いものはしっかり吟味して選びましょう!
フィルムはもともと商品の名前なので
本来の名前は「画面保護シート」になります(・Д・)
当店でも2種類の画面保護シートをご用意しているので
買っても買わなくても色んなものを見るチャンスになります!
また、ヤフーショッピングなどのネット通販サイトなどでも購入できる方法を
お教えしているので、ぜひ一度
ソフトバンクようてい倶知安店まで!