
こんにちは!
ワイモバイル新さっぽろです。
本日は懐かしのケータイあるあるで携帯電話の歴史を遡ってみたいと思います♪
いわゆるガラケー全盛期のお話です!
知ってる人も知らない人も「こんな時代があったんだなぁ」と思って読んでいただけると幸いです☆
まずは・・・
光るアンテナ
ケータイにアンテナがついてたんですねぇ
電波がない時はアンテナを伸ばして電波繋がるところを探してみたり、ぶんぶん振ったりしてました。
アンテナは取り外しができたので、光るアンテナが大ヒット!
大量のストラップ
今は少なくなってきたストラップ
当時はケータイに大量のストラップをつけてる人が多かったです☆
1個や2個じゃないんです!
中にはケータイよりもストラップの方が重いぐらいの子もいたほどです!
プリクラはどこに貼る?
プリクラ全盛期でもあった時代
ケータイにもプリクラを貼ってる人もいたはず♪
そのプリクラをどこに貼るかというと・・・
電池パック もしくは 電池カバーの裏
ガラケーは電池パックの取り外しができたので、そこにこっそり貼るんです(^^)/
デコ電
ネイルのデコレーションみたいにケータイをデコレーションするのが流行っていました♪
キラキラだったり、キャラクターだったり思い思いのデコレーションをして自分だけのお気に入りケータイを作っていました!
パート2に続きます・・・