
こんにちは
ワイモバイル新さっぽろです!
今日はハロウィンですね☆★
今年はビデオ通話でみんなワイワイ、コスプレパーティーをするのもいいかもしれませんね!
本日はハロウィンの意外な豆知識をお届けいたします!
ハロウィンの主役は実はかぼちゃではない?!

ええええええええ!?
実は、ハロウィンの主役はカボチャでなく「カブ」だったのです・・・!
ハロウィンと言えば、カボチャ。しかし、昔はカボチャでなく「カブ」だったんです。ハロウィンを語るうえで重要な伝承上の人物にジャック・オー・ランタンがいます。
彼はランタン持ちの男。死んだ彼の魂は、死後の世界への立ち入りを拒否され、悪魔からもらった石炭を火種にし、萎びて転がっていたカブをくりぬき、それを入れたランタンを片手に持って彷徨っていました。
後にこの話がアメリカに伝わり、アメリカでの生産が多かったカボチャがランタンに変化し、ハロウィンと言えば、カボチャになり、カボチャをくり抜いた提灯が主流となりました。
ほおおおお・・・
まさかのお話でしたね。
他にも調べてみるとハロウィンの意外な豆知識を知ることが出来ますので
是非検索してみて下さいね(^^)/