
最近、いろんなお店で見かける、この立札のQRコード。✨
気になっている方も多いのではないでしょうか?🤔
使ってみたいけど、
今さら、恥ずかしくて誰にも聞けない!🤐
スマホにアプリを入れてるけど、
使い方がよく分からない!😱
そもそも、
PayPay(ペイペイ)ってなに?😵
みなさん、こんにちわ!
ソフトバンク郡山フェスタの
サガワです!✨
「キャッシュレスは、おトクで便利」
と聞いて、
PayPayの使い方を調べてみたけど、
イマイチよく分からない!🤔
そんな方もいらっしゃるでしょう!🧐
そこで今回は、
初心者向けに、
やさしい内容で、
PayPayについて、ご紹介します!😄✨
PayPay(ペイペイ)ってなに?
PayPayは、
おサイフを持ち歩かなくても、スマホひとつで、
お支払いができるようになるアプリです!😤
今まで、
買い物に行く時には
「おサイフ」と「スマホ」の2つを、
持ち歩いていましたよね?🤔
そこで、
毎日さわるスマホの中に、
PayPayという名の新しいおサイフを作ります!🤗
すると、
「スマホ」1つだけを持ち歩いて、
コンビニなどで、お買い物ができるように!😮
おサイフを持ち歩かない(キャッシュレスになる)ので、
とっても身軽になります!🤩
スマートで便利ですよね?😳
・現金でしか支払えない店舗で、無駄遣いする機会が減る✨
・現金やカード類(クレカやポイントカード)が入ったおサイフそのものを紛失するリスクがなくなる✨
・手持ちのスマホで支払えるので、おサイフを持ち忘れた時、現金が足りない時に助かる✨
登録は無料です!✨
さっそく使い始めてみましょう!😄
どんなお店で使えるの?
コンビニやスーパーなど、
全国で280万カ所以上(2/10現在)の、お店でお使いいただけます。🤭
使えるようにするには?
なんと、
次の2ステップを実行するだけ!😳
1.アプリ「PayPay」をインストール
インストールが終わったら、PayPayを開いて、新規登録またはログインしましょう。😄
2.残高チャージ
次の項で紹介しますね。😤
残高チャージは、どうやるの?
さっそく、
PayPayを開いて「チャージ」をタッチ。🧐
・まとめて支払い
ソフトバンク、ワイモバイルの月々の携帯料金と一緒に請求する、
まとめて支払いでは、
100円から、即チャージできます!😆
・セブン銀行
セブンイレブンやヨークベニマルなどで見かける、
セブン銀行ATMを通じて、
銀行口座を持っていない人でも、
1000円から、現金でチャージできます!😮
お支払いは、どうやるの?
会計レジまで商品を持って行ったり、
お食事を済ませたあとで、✨
店員さんに
「PayPayのお支払いでお願いします」と伝え、
スマホでPayPayを開き、「支払う」をタッチ。😄
・バーコードを見せる
店員さんにバーコードを見せるだけ。🤗
・QRコードを読み取る
まずは、会計レジに置いてある、PayPayの立札のQRコードをアプリ内のカメラで読み込みます。
次に、店員さんの指示に従って、金額を入力しましょう!😙
ぜひ、
お買い物で試してみてくださいね。😌
PayPayに少しでも興味がわいた方は、
ぜひ、こちらも読んでみてね。
おわり。
ソフトバンク郡山フェスタの
これまで掲載した記事はこちら!
LINE businessを始めました。
トークで気軽にご相談いただけます!