
おはようございます🐔
こんにちは☀
こんばんは🌃
SoftBank×Y!mobile篠路店の橋爪です🐱
ソフトバンクようてい倶知安店の
ブログを読んで知ったのですが、
2月2日に節分の日がくるのは、
124日振りなんですね・・・!!
ソフトバンクようてい倶知安店の
ブログはこちらをタップ→実は124年ぶりです・・・
知らなかったです😳😳
豆まきの由来
節分に行う豆まきは、
季節の変わり目に起こりがちな
病気や災害を鬼に見立て、
それを追い払うための儀式なんだそうです!!
宮中で節分に行われていた
「追儺(ついな)」という
鬼払いの儀式が広まったものです。
昔から節分には厄を払い新年の幸せを願う行事が日本各地で行われ、
現在も大切にされています😊✨
追儺とは?
追儺(ついな)とは、
大晦日(旧暦12月30日)に行われる
鬼(疫鬼や疫神)を払うための
宮中における年中行事。
なるほど!!
もともとは大晦日に行われていた
行事だったんですね( ˙꒳˙ )フムフム…
今年はコロナウイルスの収束を
切に願いたいです・・・🙏🙏🙏
それでは、本日も読んでいただき
ありがとうございました!
〜イベント開催のお知らせ〜
❤2月20日〜2月23日の4日間❤
イオンスーパーセンター石狩緑苑台店
にて、SoftBank篠路店
合同イベントを開催致します!!
詳しくは随時お知らせ致します!!
お楽しみに!!
SoftBank篠路店
イケメン店長!!
ABEさんと
お話出来るかも?!?!
店舗へのお問合せはこちら